TAVR指導医更新申請

TAVR指導医資格更新認定基準

実施医・指導医制度改定等について(PDF)

・各デバイス毎の更新初回

更新初回分の申請受付は、2024年11月~12月の間を予定しており、有効期間完了日が2024年12月31日(2021年中に初回認定取得者)のTAVR指導医が対象となる。
TAVR指導医として認定の有効期間は3年間*である。
認定の更新については下記の通りとなるので、内容を確認の上更新申請をする。

  • 更新時期統一化のため、2021年6月に更新時期となる指導医より、有効期間完了日をその年の12月末とする。

以下、新規指導医申請同様、デバイスごとの適応となる。

【更新条件】

  1. 申請時に該当するデバイスのTAVR指導医であること。
  2. 申請時年度までの会費に未納がないこと。
  3. 指導医認定後3年間(有効期間完了年の10月31日からさかのぼること3年)において術者もしくは指導的助手として該当デバイスを用いたTAVRを30例以上経験していること。
  4. 更新時期から遡ること直近3年間で日本経カテーテル心臓弁治療学会学術集会が主催した医療安全講習、もしくは医療倫理講習を1回以上受講していること。

【申請期間】
有効期間(12月末日・3年毎)の同年11月1日から12月31日の間に会員システムマイページから申請完了すること。

【申請方法】

  1. 医師個人から申請要項に従って会員マイページより「TAVR認定関連メニュー」から更新申請を行う。
    ※申請有効期間外は申請ボタンが有効になりませんのでご注意ください。
  2. 手術記録(10月末日までの3年間(2021年11月1日~2024年10月31日)における30例分)
    1. ①症例30例すべて術者の場合:TAVI Registryの術者リスト
    2. ②術者症例と指導的助手の症例の計30例の場合:TAVI Registryの術者リスト、指導的助手の症例データ
    3. ③症例30例すべて指導的助手の場合:指導的助手の症例データ
    • ※ただし、上記期間以降に30例目を行うという場合でも、2024年12月31日までに申請をいただければそれは認める。
    • ※猶予申請を認められた場合は,猶予期間を除いた10月末日までの3年間での申請となります。

    <各手術記録の作成方法>

    TAVI Registryの術者リスト(方法はこちら
    指導的助手の症例データ(方法はこちら
    • 異動等でRegistryの症例リストの提出が困難な場合に限り、手術所見の提出でも可とする。
  3. JTVT医療安全講習、もしくはJTVT医療倫理講習会の参加記録(1回分)
    ※会員ページログイン後「参加履歴メニュー」より受講記録をご確認ください。
  4. 申請料 10,000円(※認定後、認定料 10,000円。計20,000円)(お支払い方法はこちら

・各デバイス毎の更新2回目以降

更新2回目以降分の申請受付は、初回更新から3年後の11月〜12月の間に実施予定。
TAVR指導医として認定の有効期間は3年間*である。
各デバイスの更新が2回目以降の場合は症例提出が免除される。
(例:SAPIEN更新2回目→症例不要、CoreValve更新2回目→症例不要、Navitor更新2回目→症例不要)
認定の更新については下記の通りとなるので、内容を確認の上更新申請をする。

以下、新規指導医申請同様、デバイスごとの適応となる。

【更新条件】

  1. 申請時に該当するデバイスのTAVR指導医であること。
  2. 申請時年度までの会費に未納がないこと。
  3. 更新時期から遡ること直近3年間で日本経カテーテル心臓弁治療学会学術集会が主催した医療安全講習、もしくは医療倫理講習を1回以上受講していること。

【申請期間】
有効期間(12月末日・3年毎)の同年11月1日から12月31日

【申請方法】

  1. 医師個人から申請要項に従って申請を行う。
  2. 申請料 10,000円(※認定後、認定料 10,000円。計20,000円)(お支払い方法はこちら

申請料支払い方法

クレジット決済または銀行振込(「支払・領収書発行」より選択)

銀行振込先
口座名:三菱UFJ銀行 茨木支店(店番:219) 普通 0213755
口座名義:一般社団法人日本経カテーテル心臓弁治療学会(イツパンシヤダンホウジンニホンケイカテーテルシンゾウベンチリヨウガツカイ)
  • 振込手数料は申請者にてご負担ください。
  • お振込みの際は請求番号と氏名を必ず入力ください。(例:1234ニンテイタロウ)
    ※請求番号はマイページの「お支払い状況一覧」または、請求書よりご確認いただけます。
  • 銀行窓口でお振り込みの場合、口座名義(カタカナ)は全て記入ください。枠が足りない場合は枠外に記載ください。全て記入されていない場合、銀行によりエラー扱いとされる場合がございますのでご注意ください。
  • 請求書・領収書は、会員マイページ内「支払・領収書発行」よりご自身でご発行いただきますようお願いします。

認定料は、内定通知後に会員ページよりお支払いお手続きをお願いいたします。

登録事項変更について

申請時の内容に変更が生じた場合は直ちに届け出る必要がある。

  • 個人の住所、連絡先、その他事項を変更の場合⇒会員マイページ「各種申請メニュー」「登録情報変更」よりご自身で変更
  • 勤務先情報の変更⇒事務局へメールにてご連絡ください。

罰則

実施医または指導医資格の一時停止、取り消し

  1. 実施医または指導医として相応しくない行為を行った場合、経カテーテル的大動脈弁置換術関連学会協議会で委員全体の2/3以上の議決により、訓告、実施医または指導医資格の一時停止、あるいは実施医または指導医の認定を取り消すことができる。この場合、当該実施医または指導医に対し、協議会で議決する前に弁明の機会を与えるものとする。
  2. 上記により訓告あるいは実施医または指導医の資格を一時停止された者に対しては、協議会が必要と認めた再教育プログラムを課すことができる。
  3. 上記により実施医または指導医の資格を取り消された者は、原則として3年間は再申請することを認めない。
    3年経過後の再申請では、その可否を協議会で審査する。
  4. 虚偽の申請があった場合には、罰則を与えることができる。

資格の復活

  1. 実施医または指導医資格の一時停止の復活、あるいは実施施設または指導施設資格の一時停止の復活は、協議会で決定する。
  2. 上記資格復活の決定には協議会で委員全体の2/3以上の賛成を要する。

施行日等

  1. 公布日:2018年3月1日
  2. 施行日:2018年6月1日
  • 実施医および指導医は2018年3月1日より募集を開始
  • 専門施設および指導施設は2018年5月1日より募集を開始

TAVR認定申請に関する問合せ先

〒650-0034 神戸市中央区京町83番地 三宮センチュリービル3F(株)プロアクティブ内
一般社団法人日本経カテーテル心臓弁治療学会 TAVR認定係 宛
E-Mail:jtvt@pac.ne.jp

  • ※2023年11月1日より、システムによる申請受付となりました。
    郵送やE-mailによる申請はお受付いたしかねますのでご注意ください。