パブリックコメント(意見募集)

「TAVR認定制度 指導医更新制度の改定」に対するパブリックコメントの募集について

2025年4月16日
経カテーテル的心臓弁治療関連学会協議会

本邦では経カテーテル的心臓弁治療関連学会協議会(以下協議会)およびJTVTの連携の下、安全なTAVRの普及を目的とし2018年よりTAVR実施医・指導医制度および専門施設・指導施設制度の運用を開始致しました。
これまでに会員の皆様からは、本制度の整備ならびに公正な運用を行う上で非常に貴重な資料となるパブリックコメントを通してご意見を多数いただいており、その中で指導医資格更新制度の整備を行ってまいりました。
この度、Journal of Transcatheter valve therapy誌への投稿をもって臨床実績を代替できるよう基準改定を検討しており、協議会にて慎重に議論を重ね、TAVR認定制度施行細則改訂(案)を作成いたしました。
つきましては、このTAVR認定制度施行細則改訂(案)を更に充実したものにしていくため、下記のとおりご意見を求めます。皆様からのご意見を基に、より良い制度を作成したいと考えております。ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

1. 募集期間

2025年4月16日(水)~2025年5月15日(木)

2. 意見の募集対象

「TAVR指導医更新資格基準改訂(案)」TAVR認定制度施行細則 第5条第3項追記
【関連資料】
TAVR認定制度指導医更新制度改定に対するパブリックコメント募集について

3. ご意見提出方法

メール、郵送(お電話によるご意見は受け付けかねます)

4. 宛先

一般社団法人 日本経カテーテル心臓弁治療学会事務局宛

メールアドレス:
jtvt@pac.ne.jp
住所:
〒650-0034 神戸市中央区京町83番地 三宮センチュリービル3F
株式会社プロアクティブ内
一般社団法人 日本経カテーテル心臓弁治療学会事務局宛

5. 提出様式

  • 氏名又は団体名
  • 連絡先(電話番号又は住所)
  • メールアドレス(お持ちの方のみ)
  • ご意見及びその理由
  • 提出された意見の内容を確認させていただく場合があるため、氏名・連絡先のご記載をお願いいたします。これらの個人情報については公表せず、他の目的に利用・提供しないとともに適正に管理します。

6. 提出にあたってのご注意

  • ご提出いただくご意見等は、日本語に限ります。
  • 個人でご提出いただく場合は氏名及び連絡先を、団体の場合は団体名及び連絡先(担当者名、電話番号等)を明記してください。これらの記載がないものについては、受付できませんのでご注意ください。
  • ご提出いただいたご意見については、氏名(団体名)及び連絡先を除き、一定期間ホームページ等により公表させていただく場合があります。
  • ご意見の中に特定の個人が識別しうる記述がある場合又は法人等の財産権等を害するおそれがあると判断される場合には、公表の際に当該箇所を伏せさせていただく場合があります。また、類似のご意見等については、まとめて公表する場合があります。
  • お寄せいただいたご意見に対して個別には回答いたしかねますのでご了承ください。
【本件に係わるお問い合わせ先】
一般社団法人 日本経カテーテル心臓弁治療学会(JTVT)事務局
(株式会社プロアクティブ内)
メールアドレス:jtvt@pac.ne.jp
電話番号:078-332-3703(平日9:30-18:00)

過去の募集案件ご意見をお寄せいただき、ありがとうございました。